詰め込み - 2012.05.14 Mon
ぼんやりしてたらスポンサー広告が!
Twitterやら何やらで描いた落書きをぽんぽこ詰め込んでます。いつも通りです。
定期更新ネットゲームをやり始めて、かれこれ10年くらいなのですが、
その間に色々キャラクターたまったので、まとめ的なものをもそもそ描いてました。
しかしこれ描いた数日後、一人また新たに誕生したという。SD登録しましたてへ。
あと文箭の表情アイコンまとめ。没アイコンや、まだ登録してないアイコンもありますが、
なんだか色々とこう、面倒臭くなってきたので、まとめてpixivにのっけてしまいました。
エバはアイコンのほとんどを、やきうどんさんと描きあいっこで頂いたので、まだこういうのできないですけどね(・ω・


194のオリヴィアさんを御借りしました。魔法少女!
しかし私が使う色って中間色ばっかりで、よくよく考えれば、魔法少女には向かなかった……!
まどかマギカみたいな色使いにすれば良かったんだろうか。反省。

ぐしゃぐしゃにキャラクターを泣かせたい!という時に、479のイリスさんが快くOKして下さいました。
良かったんですか、私に任せて。こんなん描いちゃいますよ。

2063のフュリさん(表は729のリリコさん)も御協力下さいました。
楽しいね楽しいね!!私はね!

落書き。文箭の作者が亡くなった頃。
「あなたの居ない世界」というのをイメージして描きました。
あなたの居ない世界というと、江戸時代中期~後期の文人・田能村竹田のこんな漢詩があります。
不看山中結夏憎 依々石径銷長藤 山中に看ず結夏の僧。依々たる石径長藤を銷す。
瓶花乾落炉灰湿 入夜無人点仏灯 瓶花乾き落ち炉灰湿る。夜に入るも人の仏灯を点ずる無し。
(「夏日到大勝院書所見」)『大分県先哲叢書 田能村竹田』44頁より抜粋。
これは、田能村竹田が信頼を寄せており、彼が唯一「師」と呼んだ、唐橋君山という人物が亡くなった後の漢詩。
人一人居なくなった世界が、どれだけ空虚であるか。
“悲しい”という一言では言い表せない、そんな世界が眼前に広がるのだなと思います。
文箭はそういう世界を何度も見て来ている、そしてこれからも見ていく。本ってきっと、そういうもの。

それとは関係無いですが、文箭が泣いたらこんな感じだろうなと。
泣き顔アイコンは多分作らない。使うところが想像できません。

描きあいっこみゅで、336のマリカさんを描かせて頂きました。
素敵な文箭を描いて頂いたので、ささやかな御礼にと……!(´▽`*
翼の構造など、細やかに描いていらっしゃったので、大変助かりました。翼描くの楽しかったです。

Twitterで人物相関図なるものが流行していた頃のもの。
自分も作ってみましたが、なかなかカオスでした。
ファイン・ジャックさんの御協力あって、やっと文箭がシラガさん(偽島3期サブキャラ)の日記を持っている事を明かす事ができました。
文箭はトヨを捜していますが、まあそう簡単に見付かるはずも無く、多分これからも放浪するハメに。
ちなみにトヨがシラガさんの日記を紛失する話は、偽島3期の71日目くらいで書いた気がする。
そういう、自分だけが楽しい伏線張りが好きです。
トヨとシラガさんが遊次郎(偽島1期)と話をするのも、3期の日記で書いたなあとか懐かしむ。
ここに出てきている「風早氏」というのは、文箭の作者の友人。なぜかこの図では書き忘れてます。
文箭の最初の日記で、「友人と遊んでいる最中に血を吐いて倒れた」云々書いたのですが、その時の友人が、この風早氏でした。
桜の話の時に、ようやく存在を出す事ができたので嬉しい。
文箭は色々いじる幅の広いキャラなので、そうした世界を上手く出す事ができたらなあと思っています。
ちなみに、遊次郎は長い年月を生きているので勘定は別にしていますが、
トヨと文箭の年代は近く、また、幻月(生学)の年代は戊辰戦争前後なので、リンクがし易い。
もっとも、私が偶然そういう時期を好きになっただけなんですけどね。幻月作った頃は高校生で、今以上に歴史に疎かった。
こういうキャラ作り、楽しいです。自分だけが楽しいシステム!

文箭の性質の話をTwitterで説明させて頂いた時の、副産物。
文箭はある一定以上のダメージを喰らうと、血液の代わりにページが出ちゃいます。
ページは比較的新しいものから、ランダムで散っちゃう。それを紛失あるいは修復不可能なまでに損傷した場合、内容を全部忘れます。記録の紛失にあたります。
(前回の絵の放り込みで、メディアさんを忘れていたのが好例)
作者の事を今でもちゃんと憶えているのは、記憶が最も古いため、損失し辛いというところからです。
という事は、まあ、こういう事もあるんだろうなと。
彼は忘れた事も忘れているのですが、ページを紛失すれば記憶喪失に陥るというシステムだけは理解しています。

めちゃくちゃ小さいメディアさん。
メディアさん:「句外さん、ドットって打てますか?」
私:「打てないんですよ……」
ドットじゃないけど小さいこういうのならできる、と出したもの。
かわいいと御好評でございました。こういうのならできるんだ、こういうのなら……orzドットはマジ無理。

あんまりいい図じゃないので、サムネワンクッション。
不屈の精神みたいなのが好きです。
気付けば文箭はこういう顔してますね。
これ「かわいい」って言われたんですけど、それはどうかと思いますね私は。


聞いている一曲で、どこまで描けるかというのをやるのが、結構好きです。タイムアタックみたいな感覚。
何で全身でやっちゃうんでしょうね、顔だけにしておけば、もうちょっとちゃんとした絵になると思うのに……。
以上です。
次のブログ更新内容は、多分投票御礼と、本コミュの余談になります。
本コミュでやれよって感じなんですが、折角墨の話終わったのに、また蒸し返すのもアレだしなーと。
そろそろ紙の話に移りたいんですorz コミュ発言枠も少ないので、こちらで余談という事に致します。
あれでも結構頑張って、削ったりしてるんですよ、コミュ発言……。時折400字の制限に引っ掛かったりしてます。
2週間に一度、気楽なレポートを書いているのと同じかもしれないな、と、時折思います。楽しい。
Twitterやら何やらで描いた落書きをぽんぽこ詰め込んでます。いつも通りです。
定期更新ネットゲームをやり始めて、かれこれ10年くらいなのですが、
その間に色々キャラクターたまったので、まとめ的なものをもそもそ描いてました。
しかしこれ描いた数日後、一人また新たに誕生したという。SD登録しましたてへ。
あと文箭の表情アイコンまとめ。没アイコンや、まだ登録してないアイコンもありますが、
なんだか色々とこう、面倒臭くなってきたので、まとめてpixivにのっけてしまいました。
エバはアイコンのほとんどを、やきうどんさんと描きあいっこで頂いたので、まだこういうのできないですけどね(・ω・


194のオリヴィアさんを御借りしました。魔法少女!
しかし私が使う色って中間色ばっかりで、よくよく考えれば、魔法少女には向かなかった……!
まどかマギカみたいな色使いにすれば良かったんだろうか。反省。

ぐしゃぐしゃにキャラクターを泣かせたい!という時に、479のイリスさんが快くOKして下さいました。
良かったんですか、私に任せて。こんなん描いちゃいますよ。

2063のフュリさん(表は729のリリコさん)も御協力下さいました。
楽しいね楽しいね!!私はね!

落書き。文箭の作者が亡くなった頃。
「あなたの居ない世界」というのをイメージして描きました。
あなたの居ない世界というと、江戸時代中期~後期の文人・田能村竹田のこんな漢詩があります。
不看山中結夏憎 依々石径銷長藤 山中に看ず結夏の僧。依々たる石径長藤を銷す。
瓶花乾落炉灰湿 入夜無人点仏灯 瓶花乾き落ち炉灰湿る。夜に入るも人の仏灯を点ずる無し。
(「夏日到大勝院書所見」)『大分県先哲叢書 田能村竹田』44頁より抜粋。
これは、田能村竹田が信頼を寄せており、彼が唯一「師」と呼んだ、唐橋君山という人物が亡くなった後の漢詩。
人一人居なくなった世界が、どれだけ空虚であるか。
“悲しい”という一言では言い表せない、そんな世界が眼前に広がるのだなと思います。
文箭はそういう世界を何度も見て来ている、そしてこれからも見ていく。本ってきっと、そういうもの。

それとは関係無いですが、文箭が泣いたらこんな感じだろうなと。
泣き顔アイコンは多分作らない。使うところが想像できません。

描きあいっこみゅで、336のマリカさんを描かせて頂きました。
素敵な文箭を描いて頂いたので、ささやかな御礼にと……!(´▽`*
翼の構造など、細やかに描いていらっしゃったので、大変助かりました。翼描くの楽しかったです。

Twitterで人物相関図なるものが流行していた頃のもの。
自分も作ってみましたが、なかなかカオスでした。
ファイン・ジャックさんの御協力あって、やっと文箭がシラガさん(偽島3期サブキャラ)の日記を持っている事を明かす事ができました。
文箭はトヨを捜していますが、まあそう簡単に見付かるはずも無く、多分これからも放浪するハメに。
ちなみにトヨがシラガさんの日記を紛失する話は、偽島3期の71日目くらいで書いた気がする。
そういう、自分だけが楽しい伏線張りが好きです。
トヨとシラガさんが遊次郎(偽島1期)と話をするのも、3期の日記で書いたなあとか懐かしむ。
ここに出てきている「風早氏」というのは、文箭の作者の友人。なぜかこの図では書き忘れてます。
文箭の最初の日記で、「友人と遊んでいる最中に血を吐いて倒れた」云々書いたのですが、その時の友人が、この風早氏でした。
桜の話の時に、ようやく存在を出す事ができたので嬉しい。
文箭は色々いじる幅の広いキャラなので、そうした世界を上手く出す事ができたらなあと思っています。
ちなみに、遊次郎は長い年月を生きているので勘定は別にしていますが、
トヨと文箭の年代は近く、また、幻月(生学)の年代は戊辰戦争前後なので、リンクがし易い。
もっとも、私が偶然そういう時期を好きになっただけなんですけどね。幻月作った頃は高校生で、今以上に歴史に疎かった。
こういうキャラ作り、楽しいです。自分だけが楽しいシステム!

文箭の性質の話をTwitterで説明させて頂いた時の、副産物。
文箭はある一定以上のダメージを喰らうと、血液の代わりにページが出ちゃいます。
ページは比較的新しいものから、ランダムで散っちゃう。それを紛失あるいは修復不可能なまでに損傷した場合、内容を全部忘れます。記録の紛失にあたります。
(前回の絵の放り込みで、メディアさんを忘れていたのが好例)
作者の事を今でもちゃんと憶えているのは、記憶が最も古いため、損失し辛いというところからです。
という事は、まあ、こういう事もあるんだろうなと。
彼は忘れた事も忘れているのですが、ページを紛失すれば記憶喪失に陥るというシステムだけは理解しています。

めちゃくちゃ小さいメディアさん。
メディアさん:「句外さん、ドットって打てますか?」
私:「打てないんですよ……」
ドットじゃないけど小さいこういうのならできる、と出したもの。
かわいいと御好評でございました。こういうのならできるんだ、こういうのなら……orzドットはマジ無理。

あんまりいい図じゃないので、サムネワンクッション。
不屈の精神みたいなのが好きです。
気付けば文箭はこういう顔してますね。
これ「かわいい」って言われたんですけど、それはどうかと思いますね私は。


聞いている一曲で、どこまで描けるかというのをやるのが、結構好きです。タイムアタックみたいな感覚。
何で全身でやっちゃうんでしょうね、顔だけにしておけば、もうちょっとちゃんとした絵になると思うのに……。
以上です。
次のブログ更新内容は、多分投票御礼と、本コミュの余談になります。
本コミュでやれよって感じなんですが、折角墨の話終わったのに、また蒸し返すのもアレだしなーと。
そろそろ紙の話に移りたいんですorz コミュ発言枠も少ないので、こちらで余談という事に致します。
あれでも結構頑張って、削ったりしてるんですよ、コミュ発言……。時折400字の制限に引っ掛かったりしてます。
2週間に一度、気楽なレポートを書いているのと同じかもしれないな、と、時折思います。楽しい。
スポンサーサイト
| 2012-05-14 | らくがき | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
らくがき - 2012.03.27 Tue
たまったので収納。レンタルなどもありますが、基本的には落書きです!
例の如く重いと思うので畳んでおきます。
ほぼ月イチくらいの更新だなここは。
半月に一度にすれば、こんなに一気に出さずに済むと思うんですけれども、
なんとなーく「更新しよう」と思うのが、月に一度なんですよね……。

第1発目からこんなんですみません。
RT御題か何かで「文箭がにゃんにゃんしている絵」だった気がする。
「にゃんにゃんってなんだよ!」って悩んでたら、色々案を頂きましたが、私は清く正しく猫耳にしました。
猫耳にするなら尻尾も忘れるなと言われたので、尻尾もつけました。

Eno.900の柳さんをらくがき。柳さん美しいよ柳さん!!!

文箭らくがき。またハンチング忘れてるよこの人は。
文字は『高野切第3種』より「よのなかは……」、書写内容は「古今和歌集」です。
『高野切』は「古今和歌集」の最古の写本。10世紀だっけ?
第3種とありますが、これは1~3まであって、それぞれ書き手が違います。これ以上は長いので省略。
本当は漢詩を書こうと思ったんですが、丁度その手本をどこにしまったか分からなくなっていて、
仕方なく手元にあったこれにしたというわけで……。漢詩の方が画面が映えたよなあ。

RT御題で「14RTされたら文箭が御風呂に入っている絵を描きます!」というのを引いてしまいました。
文箭はいつも面白いものばっかり引くなあ……、まあ14RTは無理だなー。と思っていたら、まさかのRT達成。
しにました。

まあこうなりますよね。(絶望先生トレース)
これを描いた約1ヵ月後、昨日、729のリリコさんPLのアスカさんより

これを頂きました!!!!!!wwwwwwwww
うめえwwwwwwwww
アスカさん:「本として軸がブレている!」
私:「本として軸がブレていたら、それ落丁や」
アスカさん:「見る限りでは落ちそうである」
私:「それ落丁や」
湿気などを吸った時に乾燥させるという話をしましたが、
よくよく考えなくても、首吊らなくても乾燥できる気候なら乾燥するじゃないですか!!
スカイプチャットで二人して、「エスタの宿屋にて首吊り事件発生」という話をしていました。
アスカさんありがとうございます!!!不意打ちでいつも私が鼻水ふくんですけど。

「花子さんに背後から抱きつかれて慌てる図」をリクエストされた時の絵。
どうしてこんな話になったのかは、憶えてません!!記憶にあるのは「えっ、今花子さんのPLさん不在だけど描いていいの、えっえっ」とか言ってた事だけです。結局描いてる!

PTMのメディアさんにメイド服を着せたかった。

多分こんな感じ。これを描くためだけに、PLさんに色々訊きまくったという。

御題系診断メーカーに「文箭とエブラハイム」って入力したら、こんな事になったんだった気がする。
ボンテージって色々あるんですね、ボンテージっていうと、「もやしもん」を思い出します。

文箭、プロフィールには「右の目が無い」と書きましたが、
そういや右目が無い絵は自分の落書きノートにしか描いてなかったなーと思い出して。
割と出来が良くて気に入った。これにちょっと色・画質調整を施したのが、今のプロフ絵です。

「うちの子に衣装着せる」みたいなハッシュタグでしたっけ、憶えていませんが……。
文箭に執事服というリクエストがあったので、着せました。
文箭は、(現代において)遠出をする時にはスーツを着用しているという設定なので、
こうした服装は着るのに苦労しないんじゃないかなと思ったりしました。

同タグ、PTMさんからのリクエストで、文箭に新撰組衣装。
PTMだからという理由で勝手にメディアさん巻きこんだ。
二人共、剣術の心得は無いというか、後衛型ですよね……(^ω^

RT御題で「文箭に甘ロリを着せろ」ってやつ。
10RTだから達成しない(しかも深夜だった)と思っていたら、あっさり達成したんですけど、どういう事なの。
そしてやはり似合わない。にせちち入れた方が良かっただろうか。

写真を撮られたので、拒絶した。


これもRT御題。「文箭とエブラハイムで花札」でした。いいもの引くじゃない!
リクエストで「柳に雨」を頂いたので、それは文箭に。エバは「梅に鶯」。
カードっぽくするためにわざと陰影をほとんど入れていませんが、どうだろうかなあ。
花札風ならいくらかできそうなので、これからも合間を縫って描いてみたいところ。
クズは難しいので、12月分かなあ。

288のぷーこさん。裸Yシャツを背面から、というリクエストだった気がする。
これくらいならセーフですよね……!!?
背中というのは、どこか背徳的なエロスがあると思いますが、羽根・翅のある方だと、背徳感がアップする気がします。

Twitterの流れがショタくださいだったので、ちび文箭。
子ども時代というのは、設定上では存在してませんが、本編じゃないし!フリーダム!
子ども時代があるとすれば、右目もあるだろうなと思って、右目もつけておいた。
しかし憎たらしそうな子どもだ。

文箭の1・5番アイコン、あんまり使わないんですけど、理由は絵柄。
見ていて「うーん」と思うので、合間で描き直しました。
こうして並べてみると、半年で結構変わったようです。描き慣れたのかな。

Eno.2905のアイマイモコさんを御借りしました。
以前から素敵なデザインだなあと思っていたのですが、描いてみると結構難しかった。
人間換算4歳とあったので、幼い顔立ちにしようと思うも、目が上手く配置できなかったりで……。
体のバランスも初めて描くようなバランスだったので、どこまでボリュームを出していいのか悩んだり。
色々調整しつつ描いたら、あらやだ似なかった……///;
表キャラさんもかわいいので、その内レンタルしたいなと思ったり、私はやりたい放題ですね。すみません。

1950のクローナさんを御借りしました。スパッツでつり目な少女はかわいいですよね!!!
資料をごそごそ見ていたら、必殺技絵がカッコイイなーと思ったので、その構えをちょっと真似しました。
どこが?って言われたら、その、あれだよ、右手……(^ω^;
なんといってもスパッツだろうと思って、ふとももを主張する構図。
しかし似ないという、この、泣きたくなるね!!!

性転換裸Yシャツなのでサムネワンクッションしました。1枚目足長いわ失敗したわ。
2枚目は唯の思いつき。この後、裸Yシャツのシチュエーションについて熱く語っていたという。

PTMさんの裏キャラ、1708の信一郎さん。
初めて描いたのですが、全く似なかった!どうしよう!!/(^q^)\

リリコさん落書き。新衣装になったというので、手を出さずにはいられなかった。少しデフォルメ。
今度は色つきで描きたいです。
Twitterのハッシュタグで「うちの子が突然好きな人に刺されたら」というワケわからんのがありまして、
最初は文章で書いていたのが、夜になって滾ってしまい、無駄にたぎった結果、このような漫画を描いてしまった。 ←ファイルサイズが大き過ぎたので、リンクです。
最初はラフで出したんですけど、その時は意識が朦朧としていたので、仕上げたのは翌朝です。
つまり私は朝っぱらからこれをTwitterに流すという事をしたのだ。皆の爽やかな朝を台無しにする!!!
以上です。
例の如く重いと思うので畳んでおきます。
ほぼ月イチくらいの更新だなここは。
半月に一度にすれば、こんなに一気に出さずに済むと思うんですけれども、
なんとなーく「更新しよう」と思うのが、月に一度なんですよね……。

第1発目からこんなんですみません。
RT御題か何かで「文箭がにゃんにゃんしている絵」だった気がする。
「にゃんにゃんってなんだよ!」って悩んでたら、色々案を頂きましたが、私は清く正しく猫耳にしました。
猫耳にするなら尻尾も忘れるなと言われたので、尻尾もつけました。

Eno.900の柳さんをらくがき。柳さん美しいよ柳さん!!!

文箭らくがき。またハンチング忘れてるよこの人は。
文字は『高野切第3種』より「よのなかは……」、書写内容は「古今和歌集」です。
『高野切』は「古今和歌集」の最古の写本。10世紀だっけ?
第3種とありますが、これは1~3まであって、それぞれ書き手が違います。これ以上は長いので省略。
本当は漢詩を書こうと思ったんですが、丁度その手本をどこにしまったか分からなくなっていて、
仕方なく手元にあったこれにしたというわけで……。漢詩の方が画面が映えたよなあ。

RT御題で「14RTされたら文箭が御風呂に入っている絵を描きます!」というのを引いてしまいました。
文箭はいつも面白いものばっかり引くなあ……、まあ14RTは無理だなー。と思っていたら、まさかのRT達成。
しにました。

まあこうなりますよね。(絶望先生トレース)
これを描いた約1ヵ月後、昨日、729のリリコさんPLのアスカさんより

これを頂きました!!!!!!wwwwwwwww
うめえwwwwwwwww
アスカさん:「本として軸がブレている!」
私:「本として軸がブレていたら、それ落丁や」
アスカさん:「見る限りでは落ちそうである」
私:「それ落丁や」
湿気などを吸った時に乾燥させるという話をしましたが、
よくよく考えなくても、首吊らなくても乾燥できる気候なら乾燥するじゃないですか!!
スカイプチャットで二人して、「エスタの宿屋にて首吊り事件発生」という話をしていました。
アスカさんありがとうございます!!!不意打ちでいつも私が鼻水ふくんですけど。

「花子さんに背後から抱きつかれて慌てる図」をリクエストされた時の絵。
どうしてこんな話になったのかは、憶えてません!!記憶にあるのは「えっ、今花子さんのPLさん不在だけど描いていいの、えっえっ」とか言ってた事だけです。結局描いてる!

PTMのメディアさんにメイド服を着せたかった。

多分こんな感じ。これを描くためだけに、PLさんに色々訊きまくったという。

御題系診断メーカーに「文箭とエブラハイム」って入力したら、こんな事になったんだった気がする。
ボンテージって色々あるんですね、ボンテージっていうと、「もやしもん」を思い出します。

文箭、プロフィールには「右の目が無い」と書きましたが、
そういや右目が無い絵は自分の落書きノートにしか描いてなかったなーと思い出して。
割と出来が良くて気に入った。これにちょっと色・画質調整を施したのが、今のプロフ絵です。

「うちの子に衣装着せる」みたいなハッシュタグでしたっけ、憶えていませんが……。
文箭に執事服というリクエストがあったので、着せました。
文箭は、(現代において)遠出をする時にはスーツを着用しているという設定なので、
こうした服装は着るのに苦労しないんじゃないかなと思ったりしました。

同タグ、PTMさんからのリクエストで、文箭に新撰組衣装。
PTMだからという理由で勝手にメディアさん巻きこんだ。
二人共、剣術の心得は無いというか、後衛型ですよね……(^ω^

RT御題で「文箭に甘ロリを着せろ」ってやつ。
10RTだから達成しない(しかも深夜だった)と思っていたら、あっさり達成したんですけど、どういう事なの。
そしてやはり似合わない。にせちち入れた方が良かっただろうか。

写真を撮られたので、拒絶した。


これもRT御題。「文箭とエブラハイムで花札」でした。いいもの引くじゃない!
リクエストで「柳に雨」を頂いたので、それは文箭に。エバは「梅に鶯」。
カードっぽくするためにわざと陰影をほとんど入れていませんが、どうだろうかなあ。
花札風ならいくらかできそうなので、これからも合間を縫って描いてみたいところ。
クズは難しいので、12月分かなあ。

288のぷーこさん。裸Yシャツを背面から、というリクエストだった気がする。
これくらいならセーフですよね……!!?
背中というのは、どこか背徳的なエロスがあると思いますが、羽根・翅のある方だと、背徳感がアップする気がします。

Twitterの流れがショタくださいだったので、ちび文箭。
子ども時代というのは、設定上では存在してませんが、本編じゃないし!フリーダム!
子ども時代があるとすれば、右目もあるだろうなと思って、右目もつけておいた。
しかし憎たらしそうな子どもだ。


文箭の1・5番アイコン、あんまり使わないんですけど、理由は絵柄。
見ていて「うーん」と思うので、合間で描き直しました。
こうして並べてみると、半年で結構変わったようです。描き慣れたのかな。

Eno.2905のアイマイモコさんを御借りしました。
以前から素敵なデザインだなあと思っていたのですが、描いてみると結構難しかった。
人間換算4歳とあったので、幼い顔立ちにしようと思うも、目が上手く配置できなかったりで……。
体のバランスも初めて描くようなバランスだったので、どこまでボリュームを出していいのか悩んだり。
色々調整しつつ描いたら、あらやだ似なかった……///;
表キャラさんもかわいいので、その内レンタルしたいなと思ったり、私はやりたい放題ですね。すみません。

1950のクローナさんを御借りしました。スパッツでつり目な少女はかわいいですよね!!!
資料をごそごそ見ていたら、必殺技絵がカッコイイなーと思ったので、その構えをちょっと真似しました。
どこが?って言われたら、その、あれだよ、右手……(^ω^;
なんといってもスパッツだろうと思って、ふとももを主張する構図。
しかし似ないという、この、泣きたくなるね!!!


性転換裸Yシャツなのでサムネワンクッションしました。1枚目足長いわ失敗したわ。
2枚目は唯の思いつき。この後、裸Yシャツのシチュエーションについて熱く語っていたという。

PTMさんの裏キャラ、1708の信一郎さん。
初めて描いたのですが、全く似なかった!どうしよう!!/(^q^)\

リリコさん落書き。新衣装になったというので、手を出さずにはいられなかった。少しデフォルメ。
今度は色つきで描きたいです。
Twitterのハッシュタグで「うちの子が突然好きな人に刺されたら」というワケわからんのがありまして、
最初は文章で書いていたのが、夜になって滾ってしまい、無駄にたぎった結果、このような漫画を描いてしまった。 ←ファイルサイズが大き過ぎたので、リンクです。
最初はラフで出したんですけど、その時は意識が朦朧としていたので、仕上げたのは翌朝です。
つまり私は朝っぱらからこれをTwitterに流すという事をしたのだ。皆の爽やかな朝を台無しにする!!!
以上です。
| 2012-03-27 | らくがき | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
更新感想と、らくがきだらけ - 2012.02.27 Mon
いやっほう!私です。リアルがごたごたしていて、なかなか六命に集中できません。
そうこうしていたら、木漏れ日で出してたですね!アイコン抽選記事がですね!消えちゃった!!!
大変申し訳ないですうわあああorzなんてこったい……。
2回目で当選されていた方には、後程御連絡差し上げます。本当にすみません。
もっと抽選するつもりだったんですけれど、どうしてこうなった……いや、本当はもっと暇だと思ってたんですけども、どういう事だ。
一応、アイコン受け取り場所のURLを出しておきます。一応、保険、に(さめざめ
http://ginkgo.versus.jp/kikaku-icon.html
またその内に、アイコン募集など出すと思いますので、その際はよろしく御願い致します。
教訓になりました、もうしわけない、もうしわけない……。
以下、絵を置いているので、畳みます。
「そんなに無いだろうなー」って思ったら、予想以上の量。重さに注意です。
そうこうしていたら、木漏れ日で出してたですね!アイコン抽選記事がですね!消えちゃった!!!
大変申し訳ないですうわあああorzなんてこったい……。
2回目で当選されていた方には、後程御連絡差し上げます。本当にすみません。
もっと抽選するつもりだったんですけれど、どうしてこうなった……いや、本当はもっと暇だと思ってたんですけども、どういう事だ。
一応、アイコン受け取り場所のURLを出しておきます。一応、保険、に(さめざめ
http://ginkgo.versus.jp/kikaku-icon.html
またその内に、アイコン募集など出すと思いますので、その際はよろしく御願い致します。
教訓になりました、もうしわけない、もうしわけない……。
以下、絵を置いているので、畳みます。
「そんなに無いだろうなー」って思ったら、予想以上の量。重さに注意です。
・更新感想
12~13日目で、文箭がえらい野盗に対して悪感情を抱いているのですが、
その理由を13日目にてちょいと書いたものの、何だか色々問題がありそうな気がして。
表現上の問題から、念のため、日記の最初に注意書きを入れました。初めて。
でも、考えてみれば、ものすごく問題のある表現をしたような気がしました。
キャラ設定を上手く出すのって難しいですねちくしょう!次回でなんとかする!!!
で、肝心の野盗相手、文箭が珍しく相手をボコボコにしていた。
うみねこ戦直後の戦闘といい、ロールと上手い具合に合わせてくれるPC。おいしい。
集中Lv3魔石がいい感じにクリティカル出してて、楽しいです。
これで体力があればなあああああ!!!!はやくな物欲しいわ!!遅いって?ごめんね!!
今回、バレンタインデーイベントがありましたが、嬉しい事に、チョコを頂きました!
無性(男性格)だし、食べ物を食べられないから、無縁なイベントだわーとか最初思ってました。
4つも頂いてしまい、私は、目が、飛び出た。
図にすると ゜ ゜ (Д !? ←こう これは、どういう事だ……!!?
ありがたてぇ、ありがてぇ!!!!!そして打ち上げシステムを心から憎んだよ。
それと、本コミュメッセおやすみしちゃって大変申し訳ありませんでしたorz
時間が思ったより全く足りなくて、個人メッセを打つので精一杯だった。
というのも、私は2月19日に引越しをしまして、ネット開通したのが23日だったんですね!
実は、更新1日延期されていなかったら、もっと悲惨な事になっていたのでした。
なんとか以前の家から基本登録などはしていたのですけれども。
「その前にできただろう」という突っ込みはごもっともですが、その前までは2週間くらい、多分人生で一番勉強してました。予定って、重なる時にばかりあるよね!(さわやかに
資料の本を借りているのもあって、今週中には打ち終わらないといけません。やるぞ!
本コミュでは、いつもすごく面白い質問を頂いたり、御話を聞けたりして、嬉しい楽しい。
それが1週とんじゃうと、私はちょっとしょんぼりします。自業自得……。
・らくがき
書き散らすばかり。


らくがきしてたらいい感じのものができたので、必殺絵に仕立てました。
元はこんなんなのですが、整えてたらキレイにはなったけど、勢い消えちゃいました。


登場演出取りました。取ったのが今月?先月?くらいなんですけれども、絵自体は昨年の11月くらいに既にできてたんだな、これが。
トリミングセンスの無さがうかがえます。

826のアスクさん。

729のリリコさん。

288のぷーこさん。
泣き顔祭り。泣き顔が描きたくなった時に御協力頂きました。
なきがおかくのめちゃくちゃたのしいよ!!!

その後、笑顔が描きたくなって、勝手に968の吉野さんを御借りしました。

PTMのメディアさんをらくがき。筆圧低過ぎて色が薄くなってしまった。
環境によってはまったく見えないかもしれない。
薄着で寝てると絶対おなか壊しちゃいますよって話を、この後PT会議で繰り広げる事になりました。

Twitterで性転換ネタの診断があったのですが、リクエストの結果、このような物体ができあがった。
無性が性転換したところで、0×0が0なように無性な気もしますが、男性格ってとこから女性にしたよ!
診断内容は、「性転換・礼装・RTした人先着4名のリクエストを受け付ける」とかそんなんだった気がする。

性転換、2588の音無さん。男性になったら大変な事になるんじゃなかろうか。

性転換、729のリリコさん。髪の毛縛ってるの、リボンにすれば良かった。
本来はリボンで縛ってらっしゃるんですよ、やっちまったよ。

性転換、288のぷーこさん。ムードメーカーっぽい感じになりました。

「ヤクザと御嬢様みたい」というような発想を受けて、このようなものが。
考え付くのに5秒要らなかったです。文箭の衣装はリリコさんのPLさんからちょっと拝借しました。

性転換、112のちさめさん。年齢と雰囲気から、学ランにさせて頂きました。
描きながら「学ランってどんなんだ!!」と後悔した。ブレザーの方が見慣れていた!!

性転換、2170の瑠璃紺さん。どうしてショタにしたのか、全く憶えていません。深夜テンションってこわい。
そうそう、漫画を描いたんですけどね、fc2じゃでか過ぎてアップロードできませんでした。
文箭と花子さんの漫画なんですが、これは、どうして描いたんだっけ……。
「ドン」の「ン」が一画抜けちゃいました。あーららこらら。

(※閲覧注意)
自キャラいじめはしない方だと思っていたのですが、なぜだか、文箭に対してはこの通り。
栗鼠ゲで男性キャラ(正しくは男性格ですが)を使うのはすごく久しぶりで、
何でしょうね、その反動が出ているのだと思います。文箭はこういう扱いが多い。
文箭は血が出ないので血の描写は無いのですが、黒の描写は多いです。
しかし、らくがきだと血も黒もどっちも同じ色だった。しまった。

栗鼠ゲで使ったキャラ一覧。左が最も古いです。身長差は割と適当。
学園ALIVEからずっと和風・岡山キャラをしているので、もう5~6年くらいはそのスタイルを貫いています。長いね。
学園ALIVEは2期?テストと本プレイがあったんですけれども、どちらもこのキャラでした。
こうして並べてみると、女の子はそんなに多くない。他のゲームで女の子使ってたのが原因です。
男性キャラをしていると女性キャラがやりたくなるし、逆もまた然りで、いつも困る。
六命は表裏でどちらの味も楽しめていいですね!

517の流塵さんを御借りしました。冬の絵が描きたかったので、雪と共に。

そしたらギミィさん(流塵さんの表キャラ)も描きたくなった。
ギミィさん、本編ではこういう風に笑っていらっしゃらないのですけれども、絶対笑顔似合うよなあー!とか思っています。

「リリコさんと文箭って、立ち位置似てるよね」って話をPLさんとしたので、並べてみました。
描きながら気付いたけど……二人とも袴だ!!あと、設定身長が150cm台。

「文箭のイメージは、いつもカリカリしていて、上着羽織りながら文章描いてる感じ」
というような話を受けて、面白いなと思って絵に描いてみました。
色んな方に色んな見方をして頂けて、プレイヤー冥利に尽きます。
中には「眼鏡を叩き割りたい」と仰る方もいらっしゃいます。あらやだこわい。

唯のらくがき。元の世界に居る時は、別にいつもああいう格好をしているわけじゃないです。
一部濁点忘れたりしていて、私がおばかさんっぷりを露呈した一枚。

春めいてきたなあという事から、春らしく桜のイラストが描きたかったのですけれども、
どういうものにしようかーともだもだしていたら、すごく意欲を掻き立てられるツイートをされている方がいらっしゃって。
うわーっと思い浮かんで、勢いに任せてやったら、なにこれでっかいブロッコリー!!!
毎年桜のイラストは描きますが、上手く行ったためしがありません。
和歌は、西行法師の有名なアレ。
「ねがわくば花の下にて春しなむ(ん) そのきさらぎのもちづきのころ」
こういう風に書いておいてなんですが、私は仮名が不得手です。

エバらくがき。赤い色をキレイに使える人に憧れます。

もいっちょエバ。どういう事か手が上手く動かず、いい線が引けなくてやきもき。

1293のメイリーさんを御借りしましたが、全く似ない!!
メイリーさんは何度か御借りした事があるのですけれども、9割は似なくて、1割は奇跡的にちょっと似る。
彼女のあのふんわりとした感覚を出すのは、おそらく、私にはできない事なのだと思います。
以上。
最近はバタバタしていたので、絵全然描いてないと思ったんですけど……。
ここには載せていないものもあるので、もうちょい枚数があるって事だ。
どれだけ自分がおさぼりしているか、分かりますね。えへ。
絵を描く事で心の安寧を保っているから、いいよね!(明後日の方向に目線
12~13日目で、文箭がえらい野盗に対して悪感情を抱いているのですが、
その理由を13日目にてちょいと書いたものの、何だか色々問題がありそうな気がして。
表現上の問題から、念のため、日記の最初に注意書きを入れました。初めて。
でも、考えてみれば、ものすごく問題のある表現をしたような気がしました。
キャラ設定を上手く出すのって難しいですねちくしょう!次回でなんとかする!!!
で、肝心の野盗相手、文箭が珍しく相手をボコボコにしていた。
うみねこ戦直後の戦闘といい、ロールと上手い具合に合わせてくれるPC。おいしい。
集中Lv3魔石がいい感じにクリティカル出してて、楽しいです。
これで体力があればなあああああ!!!!はやくな物欲しいわ!!遅いって?ごめんね!!
今回、バレンタインデーイベントがありましたが、嬉しい事に、チョコを頂きました!
無性(男性格)だし、食べ物を食べられないから、無縁なイベントだわーとか最初思ってました。
4つも頂いてしまい、私は、目が、飛び出た。
図にすると ゜ ゜ (Д !? ←こう これは、どういう事だ……!!?
ありがたてぇ、ありがてぇ!!!!!そして打ち上げシステムを心から憎んだよ。
それと、本コミュメッセおやすみしちゃって大変申し訳ありませんでしたorz
時間が思ったより全く足りなくて、個人メッセを打つので精一杯だった。
というのも、私は2月19日に引越しをしまして、ネット開通したのが23日だったんですね!
実は、更新1日延期されていなかったら、もっと悲惨な事になっていたのでした。
なんとか以前の家から基本登録などはしていたのですけれども。
「その前にできただろう」という突っ込みはごもっともですが、その前までは2週間くらい、多分人生で一番勉強してました。予定って、重なる時にばかりあるよね!(さわやかに
資料の本を借りているのもあって、今週中には打ち終わらないといけません。やるぞ!
本コミュでは、いつもすごく面白い質問を頂いたり、御話を聞けたりして、嬉しい楽しい。
それが1週とんじゃうと、私はちょっとしょんぼりします。自業自得……。
・らくがき
書き散らすばかり。


らくがきしてたらいい感じのものができたので、必殺絵に仕立てました。
元はこんなんなのですが、整えてたらキレイにはなったけど、勢い消えちゃいました。


登場演出取りました。取ったのが今月?先月?くらいなんですけれども、絵自体は昨年の11月くらいに既にできてたんだな、これが。
トリミングセンスの無さがうかがえます。

826のアスクさん。

729のリリコさん。

288のぷーこさん。
泣き顔祭り。泣き顔が描きたくなった時に御協力頂きました。
なきがおかくのめちゃくちゃたのしいよ!!!

その後、笑顔が描きたくなって、勝手に968の吉野さんを御借りしました。

PTMのメディアさんをらくがき。筆圧低過ぎて色が薄くなってしまった。
環境によってはまったく見えないかもしれない。
薄着で寝てると絶対おなか壊しちゃいますよって話を、この後PT会議で繰り広げる事になりました。

Twitterで性転換ネタの診断があったのですが、リクエストの結果、このような物体ができあがった。
無性が性転換したところで、0×0が0なように無性な気もしますが、男性格ってとこから女性にしたよ!
診断内容は、「性転換・礼装・RTした人先着4名のリクエストを受け付ける」とかそんなんだった気がする。

性転換、2588の音無さん。男性になったら大変な事になるんじゃなかろうか。

性転換、729のリリコさん。髪の毛縛ってるの、リボンにすれば良かった。
本来はリボンで縛ってらっしゃるんですよ、やっちまったよ。

性転換、288のぷーこさん。ムードメーカーっぽい感じになりました。

「ヤクザと御嬢様みたい」というような発想を受けて、このようなものが。
考え付くのに5秒要らなかったです。文箭の衣装はリリコさんのPLさんからちょっと拝借しました。

性転換、112のちさめさん。年齢と雰囲気から、学ランにさせて頂きました。
描きながら「学ランってどんなんだ!!」と後悔した。ブレザーの方が見慣れていた!!

性転換、2170の瑠璃紺さん。どうしてショタにしたのか、全く憶えていません。深夜テンションってこわい。
そうそう、漫画を描いたんですけどね、fc2じゃでか過ぎてアップロードできませんでした。
文箭と花子さんの漫画なんですが、これは、どうして描いたんだっけ……。
「ドン」の「ン」が一画抜けちゃいました。あーららこらら。

(※閲覧注意)
自キャラいじめはしない方だと思っていたのですが、なぜだか、文箭に対してはこの通り。
栗鼠ゲで男性キャラ(正しくは男性格ですが)を使うのはすごく久しぶりで、
何でしょうね、その反動が出ているのだと思います。文箭はこういう扱いが多い。
文箭は血が出ないので血の描写は無いのですが、黒の描写は多いです。
しかし、らくがきだと血も黒もどっちも同じ色だった。しまった。

栗鼠ゲで使ったキャラ一覧。左が最も古いです。身長差は割と適当。
学園ALIVEからずっと和風・岡山キャラをしているので、もう5~6年くらいはそのスタイルを貫いています。長いね。
学園ALIVEは2期?テストと本プレイがあったんですけれども、どちらもこのキャラでした。
こうして並べてみると、女の子はそんなに多くない。他のゲームで女の子使ってたのが原因です。
男性キャラをしていると女性キャラがやりたくなるし、逆もまた然りで、いつも困る。
六命は表裏でどちらの味も楽しめていいですね!

517の流塵さんを御借りしました。冬の絵が描きたかったので、雪と共に。

そしたらギミィさん(流塵さんの表キャラ)も描きたくなった。
ギミィさん、本編ではこういう風に笑っていらっしゃらないのですけれども、絶対笑顔似合うよなあー!とか思っています。

「リリコさんと文箭って、立ち位置似てるよね」って話をPLさんとしたので、並べてみました。
描きながら気付いたけど……二人とも袴だ!!あと、設定身長が150cm台。

「文箭のイメージは、いつもカリカリしていて、上着羽織りながら文章描いてる感じ」
というような話を受けて、面白いなと思って絵に描いてみました。
色んな方に色んな見方をして頂けて、プレイヤー冥利に尽きます。
中には「眼鏡を叩き割りたい」と仰る方もいらっしゃいます。あらやだこわい。

唯のらくがき。元の世界に居る時は、別にいつもああいう格好をしているわけじゃないです。
一部濁点忘れたりしていて、私がおばかさんっぷりを露呈した一枚。

春めいてきたなあという事から、春らしく桜のイラストが描きたかったのですけれども、
どういうものにしようかーともだもだしていたら、すごく意欲を掻き立てられるツイートをされている方がいらっしゃって。
うわーっと思い浮かんで、勢いに任せてやったら、なにこれでっかいブロッコリー!!!
毎年桜のイラストは描きますが、上手く行ったためしがありません。
和歌は、西行法師の有名なアレ。
「ねがわくば花の下にて春しなむ(ん) そのきさらぎのもちづきのころ」
こういう風に書いておいてなんですが、私は仮名が不得手です。

エバらくがき。赤い色をキレイに使える人に憧れます。

もいっちょエバ。どういう事か手が上手く動かず、いい線が引けなくてやきもき。

1293のメイリーさんを御借りしましたが、全く似ない!!
メイリーさんは何度か御借りした事があるのですけれども、9割は似なくて、1割は奇跡的にちょっと似る。
彼女のあのふんわりとした感覚を出すのは、おそらく、私にはできない事なのだと思います。
以上。
最近はバタバタしていたので、絵全然描いてないと思ったんですけど……。
ここには載せていないものもあるので、もうちょい枚数があるって事だ。
どれだけ自分がおさぼりしているか、分かりますね。えへ。
絵を描く事で心の安寧を保っているから、いいよね!(明後日の方向に目線
| 2012-02-27 | らくがき | Comment : 4 | トラックバック : 0 |
放りこみマッスル - 2011.12.05 Mon
タイトルに特に意味はありません。
以下、相変わらずらくがきのもよう。
ちょっとずつ減ってきている辺りが、リアルの危なさを如実に物語っております。
昔は私もりすゲで年少プレイヤーだったものですが、
六命になってくると、もう大分年下の方が増えてらっしゃいますね。
中でも、進学あるいは大学生だよって方にご忠告を。
卒論はチキレしちゃ、絶対、ダメ。
そういうわけでぽんぽんと放りこんでいきます。

サイズがちょっと大きいので、レッツ・サムネアタック。
トンチキチなエバのメッセに、いつも根気良く付き合って下さる、715のベリィさん。
ご本人、許可コミュに入っていらっしゃらない上に、無言・無断でレンタルしまし、た。
どうしても描きたかったんです……。居てもたっても居られなくなってしまって。
事後にも関わらず快く承諾して下さってありがとうございました!

257のジャックさん看護師コス。
勢いで「男性看護師用衣装着せたいです」って言ったら、快く承諾して下さいました。
あれ!なんだか↑と似たような話ですね!きのせいです。獣はレンタルやりたがる。(郷ひろみの真似)
そして勝手に女ジャックさんとか描いてました。怒られなくて良かったです。喜んで頂けた!
ジャックさんは何着せても似合うんじゃないかなと思います。この万能なキャラデザが羨ましい。

山越えするんだったら、PTMのメディアさんはサマードレスじゃ寒いですよね。
って思ったら、こんなことになっていた。PTMは好きにレンタルしてもいいって思っててほんとすみません。
これ描いてる時、大分眠かったので、字がいつも以上に溶けてますね。“話”とか微妙に誤字っぽいわ。
PTMには「すっかり保護者になってますね」と言われました。
私もそう思いますが、文箭の背が低過ぎて(メディアさんと3cm差)保護者っていうか、兄妹に見えなくもない。
兄……?うん、兄……うん。
PTMが全力で私を萌え殺しにかかるのが怖い。私の中の私という私が萌えで死滅します。ここが浄土か。

サイズが大きいのでサムネ。
Twitterで表情リクエスト募ったらこんなことに。なんか涙ぼろぼろな一枚だなこれ!
「死んだと思った旧友に再会」のシチュエーションは、キャラクター指定が無かったのですが、
なんとなく文箭がそれっぽいあれになりそうだなあと思ったので、文箭になった。
と思ったら、表情の流れっぽいのが脳内に出てきたので、意の向くままに。
あ、ツッコミは受け付けておりません。

エバのメッセを打っていたら、エバの言動が段々、どこでもいっしょのトロみたいになってきている事に気付きました。
そしてこうなった。雨酒さんに話しかけたら、お持ち帰りされました。
概ねロクなもん描いてませんね!知ってる!!
以下、相変わらずらくがきのもよう。
ちょっとずつ減ってきている辺りが、リアルの危なさを如実に物語っております。
昔は私もりすゲで年少プレイヤーだったものですが、
六命になってくると、もう大分年下の方が増えてらっしゃいますね。
中でも、進学あるいは大学生だよって方にご忠告を。
卒論はチキレしちゃ、絶対、ダメ。
そういうわけでぽんぽんと放りこんでいきます。

サイズがちょっと大きいので、レッツ・サムネアタック。
トンチキチなエバのメッセに、いつも根気良く付き合って下さる、715のベリィさん。
ご本人、許可コミュに入っていらっしゃらない上に、無言・無断でレンタルしまし、た。
どうしても描きたかったんです……。居てもたっても居られなくなってしまって。
事後にも関わらず快く承諾して下さってありがとうございました!

257のジャックさん看護師コス。
勢いで「男性看護師用衣装着せたいです」って言ったら、快く承諾して下さいました。
あれ!なんだか↑と似たような話ですね!きのせいです。獣はレンタルやりたがる。(郷ひろみの真似)
そして勝手に女ジャックさんとか描いてました。怒られなくて良かったです。喜んで頂けた!
ジャックさんは何着せても似合うんじゃないかなと思います。この万能なキャラデザが羨ましい。

山越えするんだったら、PTMのメディアさんはサマードレスじゃ寒いですよね。
って思ったら、こんなことになっていた。PTMは好きにレンタルしてもいいって思っててほんとすみません。
これ描いてる時、大分眠かったので、字がいつも以上に溶けてますね。“話”とか微妙に誤字っぽいわ。
PTMには「すっかり保護者になってますね」と言われました。
私もそう思いますが、文箭の背が低過ぎて(メディアさんと3cm差)保護者っていうか、兄妹に見えなくもない。
兄……?うん、兄……うん。
PTMが全力で私を萌え殺しにかかるのが怖い。私の中の私という私が萌えで死滅します。ここが浄土か。

サイズが大きいのでサムネ。
Twitterで表情リクエスト募ったらこんなことに。なんか涙ぼろぼろな一枚だなこれ!
「死んだと思った旧友に再会」のシチュエーションは、キャラクター指定が無かったのですが、
なんとなく文箭がそれっぽいあれになりそうだなあと思ったので、文箭になった。
と思ったら、表情の流れっぽいのが脳内に出てきたので、意の向くままに。
あ、ツッコミは受け付けておりません。

エバのメッセを打っていたら、エバの言動が段々、どこでもいっしょのトロみたいになってきている事に気付きました。
そしてこうなった。雨酒さんに話しかけたら、お持ち帰りされました。
概ねロクなもん描いてませんね!知ってる!!
| 2011-12-05 | らくがき | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
PT結成! - 2011.10.07 Fri
PT結成したので、思いつくままに漫画にしてみました。
「次回予告」なんて書いてますが、予定は未定です。
以下、漫画重いので折りたたみます。
「次回予告」なんて書いてますが、予定は未定です。
以下、漫画重いので折りたたみます。
| 2011-10-07 | らくがき | Comment : 0 | トラックバック : 0 |
NEW ENTRY « | BLOG TOP | » OLD ENTRY